個人事業主様の対応について
お客様各位
日頃、弊社買取サービスをご利用賜り的にありがとうございます。
弊社では、個人事業主のお客様の急激な増加に伴い、買取サービスの上限金額を設定させていただくことになりましたのでご報告申し上げます。
今までは、取引状況、履歴、売掛先などで算定しておりましたが、お客様の数が増え、それに伴うリスクも自然と増えています。
つきましては、当面下記の通りの水準を設定、厳守することにしましたのでご理解ください。
これはあくまで、個人事業主様を対象としています。
法人様はこれまで通り審査により決定します。
個人事業主様の中には、物事を安易にとらえ、簡単に破産手続きをされる方がいらっしゃいますが、ファクタリング契約では、破産適用外となることを予め承知おきください。
参考サイト
【元弁護士が解説】 請求書偽造/二重譲渡でファクタリングを行ったら自己破産できる? | AIファクタリングのPAYTODAY
また、実際に「親方一人」の法人様も対象となる可能性がありますのでよろしくお願いします。
また、下記一例は8月より実施されます。
一例
上限 50万円 売掛先が上場、それに類する企業で弊社との取引実績がある場合
※取引実績とは、コンピュータによる判断基準となります。
30万円 売掛先が安定企業で、お取引が1年以上ある企業の場合
20万円 売掛先が中小・零細企業、安定企業の場合
※上記金額はあくまで基本的目安の上限となります。
※通常、弊社よりのお知らせメールに都度、迅速に返信いただける方
※取引実績により、枠は増減いたします。
※取引期間中に疑わしき虚偽内容がないこと
※複数社・複数債権には対応できなくなりました。ただし、その場合は都度ご相談ください。
以上の内容に基づき、コンピュータ診断等を踏まえたご利用の可否・条件・金額等が判断されます。
その他の条件等に付きしては、ウェブサイトをご覧ください。
参考サイト
【元弁護士が解説】 請求書偽造/二重譲渡でファクタリングを行ったら自己破産できる? | AIファクタリングのPAYTODAY
スタッフ